基本セット2010 公式ハンドブック
- 出版社
- ホビージャパン
- 著者名
- 真木 孝一郎 著
- ISBN
- 9784894259065
- 発売日
- 2009年7月17日
- 税込価格
- 1,257円(税込)
- サイズ
- A5版サイズ
- ページ数
- 106ページ
マジック・ザ・ギャザリング基本セット2010は、マジックの根幹をなす基本セットの最新版である。これまでに登場した1万枚以上のカードの中から選別されたものと、今回新たに生み出されたもの多数を加えて、249枚のカードが収録されている。 本書「マジック・ザ・ギャザリング基本セット2010公式ハンドブック」は、マジックの基礎知識をはじめとする、すべてのプレイヤーに必須の知識が満載されている。さらに、各カードの過去出典も記載されているので、自分のコレクションから新基本セットカードを抜き出すのにも便利な作りになっている。初級者からベテランまで、この一冊があれば基本セット2010のすべてがわかる!
(基本セット2010 公式ハンドブック裏表紙より一部抜粋)取り扱いサイト一例
書籍解説
マジック:ザ・ギャザリング基本セット2010公式ハンドブックの表紙に使われているカードは黒の「ザスリッドの悪魔」。
基本セット系の公式ハンドブックにはマジックとはどのようなゲームで、どのような世界観なのかといったマジック:ザ・ギャザリングそのものの解説が含まれている。
今回の基本セット2010公式ハンドブックには、P10からP12までの3ページを使ってルールの改訂について解説されている。ルールを把握することはゲームを進行する上で非常に重要な要素となるので、ここでしっかりと把握しておきたい。
各色のカード紹介の最後のページで著者の真木孝一郎さん「思い出の再録カード」が紹介されている。基本セット2010に再収録されたカードに関して自身の思い出を語るコラム部分。読み物として楽しめるので、個人的にこういうコンテンツを増やしてほしい。
巻末部分にはM10キーワード能力とプチマジック辞書が掲載されており、これからマジックを始める人もここである程度の知識をつける事ができる。
目次
P04〜:マジックとは
P06〜:マジック基本セット2010
P08〜:エントリーセット完全リスト
P10〜:マジック基本セット2010・ルール変更点まとめ
P14〜:白の呪文
P29〜:青の呪文
P44〜:黒の呪文
P59〜:赤の呪文
P74〜:緑の呪文
P89〜:アーティファクト
P95〜:土地
P100〜:M10キーワード能力+プチマジック辞書
p102〜:索引