マジック:ザ・ギャザリング ビジュアルガイドブック
- 出版社
- 玄光社
- ISBN
- 9784768320167
- 発売日
- 2025年2月14日
- 税込価格
- 4,620円(税込)
- ページ数
- 200ページ
MTGの壮大な世界観を 美しいアートとともに楽しめる 一冊。カードをプレイするだけでは分かりにくい 各次元の歴史やキャラクターの物語 などが、圧倒的なビジュアルで紹介されています。MTGの魅力を 視覚的に存分に味わえる ので、初心者からコアなファンまで楽しめる内容になっています
取り扱いサイト一例
書籍解説
【マジック:ザ・ギャザリング ビジュアルガイドブックがついに登場!】
ついに待望の 『マジック:ザ・ギャザリング ビジュアルガイドブック』(玄光社)が 2025年2月14日 に発売されました!
この本は2022年に海外で刊行されたものの翻訳版となり、MTGの壮大な世界観を 美しいアートとともに楽しめる 一冊。カードをプレイするだけでは分かりにくい 各次元の歴史やキャラクターの物語 などが、圧倒的なビジュアルで紹介されています。MTGの魅力を 視覚的に存分に味わえる ので、初心者からコアなファンまで楽しめる内容になっています!
【まるで次元を旅するようなビジュアルガイド!】
この本の見どころは何といっても 「次元ごとの詳細な解説とアート」。例えば、
・「ドミナリア」:MTGの原点とも言える次元。多くの伝説的キャラクターが生まれた場所。
・「イニストラード」:ホラーの世界観が特徴の次元。吸血鬼や狼男たちが跋扈する暗黒の世界。
・「ラヴニカ」:10のギルドがせめぎ合う巨大都市次元。壮麗な都市景観と政治的な駆け引きが魅力。
などなど、それぞれの次元の 歴史、文化、環境、住人たち が、まるでRPGのガイドブックのように細かく描かれています。
さらに、プレインズウォーカー(次元を渡り歩く強大な魔導士たち)の情報も充実!
チャンドラ・ナラー、ジェイス・ベレレン、リリアナ・ヴェス など、おなじみのキャラクターたちのバックストーリーが改めて整理されていて、「このキャラってこんな過去があったんだ!」と新たな発見も。
【圧巻のアートワーク&こだわりのデザイン】
このガイドブックは A4変型判 の大型サイズなので、カードでは小さく見えがちなイラストも 迫力満点!
MTGのイラストは一枚一枚が芸術作品のように美しいですが、本書では 大きなサイズでじっくり鑑賞 できます。
また、著者は Jay Annelli 氏。MTGのストーリーや設定に精通した専門家なので、解説の 情報量も圧巻 です。「このキャラとこのキャラの関係は?」といった疑問にも答えてくれるような詳細な考察が詰まっています。
【価格・仕様は?】
・価格:4,620円(税込)
・ページ数:200ページ
・出版社:玄光社
・発売日:2025年2月14日
MTGのストーリーやアートが好きな人には 絶対に見逃せない 一冊!
コレクションとして持っておくのも良いですし、デッキを作る際の 世界観の参考 にするのも楽しいですよ!
【こんな人にオススメ!】
・MTGの世界観を深く知りたい!
・ カードのアートを大きなサイズでじっくり見たい!
・ ストーリーやキャラクターの背景をもっと知りたい!
・ 初心者だけど、MTGの次元やキャラクターを学びたい!
どれか一つでも当てはまるなら、このガイドブックはピッタリ。
『マジック:ザ・ギャザリング ビジュアルガイドブック』は、 MTGの魅力を「視覚」と「知識」の両面から楽しめる 一冊。歴代のプレイヤーにとっては 懐かしい世界の再発見 になり、初心者にとっては 新たな次元への冒険の入口 となるでしょう!
MTGの壮大な世界を この本と一緒に旅してみませんか?