2022年9月9日いよいよ団結のドミナリアのコレクターブースターが発売されました。
ドラフト・ブースターやセット・ブースターは既に発売されておりましたが、コレクター・ブースターだけは9月9日発売開始と、他のブースターよりも少し遅れた発売となりました(当初より団結のドミナリアの発売日は9月9日なので実際は遅れているわけではありません)。
私はいつもセット・ブースターを買っているのですが、ではなぜ今回コレクター・ブースターを購入したかと言うと、30周年のアニバーサリー的なこと、舞台がマジック:ザ・ギャザリングの原点であるドミナリアに戻ってきたということ、そして何と言っても今回のコレクター・ブースターには低確率で昔のレジェンドカード(ロストレジェンド)がそのまま入っている可能性があるからです。界隈ではお祭り的な感じで盛り上がっていましたから、自分もお祭りに参加しようと思ってつい「ポチッ」てしまいました(笑)
さてここからが本題。
もちろん本気でロストレジェンドのカードを狙っているわけではありません(そもそもレジェンドのレア枠が出るとも限らないですからね)。
前回コレクター・ブースターを買ったカルドハイムではカード的にかなり良い思いをしたので、団結のドミナリアでも欲しいカードのFoil枠や拡張アート枠が出てくれたらいいな〜と思っていたのですが、、、結論から言うと爆死でした。
出現カードは以下の通りです(コモン・アンコモンは除く)。
- レア:37枚(ステンドグラス風通常:7枚・ステンドグラス風Foil:2枚・ステンドグラス風テクスチャFoil:3枚・Foil:10枚・拡張アート:9枚・Foil拡張アート:6枚)
- 神話レア:4枚(ステンドグラス風通常:2枚・Foil:2枚)
- 統率者用レア:20枚(通常:4枚・拡張アート:6枚・Foil:4枚・エッジング:6枚)
- 統率者用神話レア:2枚(通常:1枚・エッジング:1枚)
実際に出たカードはこちら。







これが爆死かどうかは人にもよるのかもしれませんが、少なくとも今回私が欲しかった「ヴェールのリリアナ」や「潜伏工作員、アジャニ」あたりは欲しかったな〜。
せめてもの救いはカーンとシェオルドレッドが出てくれたことでしょうか(欲を言えばFoilであって欲しかった)。
それよりもこんなにも統率者のカードがでるの!?って印象を受けました。
このコレクターブースターの開封模様はYouTubeにアップいたしました。
もしよければそちらも併せて観てみてください。最後にコレクター・ブースターを購入した人にもらえるプロモカード2枚も開封しています。
Youtube:https://www.youtube.com/watch?v=MQS6aywZViw
流石にコレクター・ブースターを再度購入してリベンジするのは予算的に厳しいので、せめてセット・ブースターでリベンジしようか考え中です(笑)。